実験室

壮大な計画も小さな一歩から。MacOS CatalinaでM5StickCをLチカ。


壮大な計画とは

先日、IoTデバイスが埋め込まれていて、データがたくさんとれるいかしたスマートランニングシューズをレポートしましたが、自分で似たようなの作ってみたくなったのです。

そこでふいに、1年前ぐらいにポチったまま引き出しのゴミと化している、M5StickCを思い出しました。

M5StickC

これはESP32というマイコンに、6軸センサーやらLEDやら、LCDにボタン、WifiにBluetoothさらには80 mAh LiPoバッテリーまで搭載している、小さくてもものすごいやつなのだ。そんなすごいのが、なぜ机のゴミ扱いされていたかというと、なぜなんでしょう?

ちなみに最近のお値段はAmazonで¥2,300前後です。

ちなみに今回は、先日買ってきたMacBook 12″ / MacOS 10.15.2(Catalina)という環境です。

まずはArduino IDEをインストール

https://www.arduino.cc/en/Main/Donate

ここから「JUST DOWNLOAD」か寄付ボタンをおします。

ESP32ボードマネージャーをインストール

IDEを起動して、Arduino – Preferences を開き、「追加ボードマネージャーのURL」に以下のESP32ボードマネージャーをペースト。

https://dl.espressif.com/dl/package_esp32_index.json

次は、ツール – ボード – ボードマネージャ を開いて、「ESP32」で検索。

出てきたesp32ライブラリをインストールする。今回は1.0.4をインストールした。

もういっこ大事な準備

最新のMacOSだけうまくいかないという情報もあるが、G0とGNDにジャンパーをしておかないとこんな書き込みエラーが出てしまいます。

Connecting........_____....._____....._____....._____....._____....._____.....____スケッチの書き込み中にエラーが発生しました
こんなふうにジャンパするんだよ

さあ、ソースを書こう

ファイル – 新規ファイル で、以下をコピペします。

void setup() {

    pinMode(10,OUTPUT);    // ①
}

void loop() {

  digitalWrite(10, HIGH);  // ②
  delay(1000);             // ③

  digitalWrite(10, LOW);   // ④
  delay(1000);
}
  • ①は、内蔵LEDのポート(10)をOUTPUT(出力)で初期化
  • ②は、内蔵LEDのポート(10)に、HIGHを出力
  • ③は、1,000ミリ秒まつ
  • ④は、内蔵LEDのポート(10)に、LOWを出力

こんなかんじで、チカチカするんだね。さあ、書き込んでみよう。まずはM5StickCの電源を入れて(左側面のボタンを長押し)、付属のケーブルでMACに接続しよう。

書き込むときは、ツールからそれぞれこんな設定します。

ボードESP32 Pico Kit
シリアルポートUSBシリアル的な名前のやつ
Upload Speed115200(速いとコケる)

さあ、いよいよ実行。うまく書き込めていれば以下のような表示になるはず。

「Hard ressetting via RTS pin…」と表示されたら、M5StickCを引っこ抜き、再起動してみましょう。

LEDが点滅したぞ

IoT界のHello World、Lチカに成功しました。

さて、コイツからセンサーの値をゴニョゴニョしたりして、スニーカーに埋め込まれるのはいつの日になるのでしょうか。

それでは今夜はこのへんで。おやすみなさい。

関連記事

     
  1. 実験室

    自分でMacBook 12″のバッテリーを新品に交換した全手順を大公開します。A1534…

    ついにやってしまった!編集長は、軽量モバイルノートが欲しくて…

  2. 実験室

    M5StickCでAPIの情報を取得して表示してみよう(HTTPS通信)

    さて、前回まではM5StickCで加速度センサーを使ったり、…

  3. 実験室

    こんなに簡単にできちゃうの?っていうWordPressレコメンドプラグイン「Kindred Post…

    時代はパーソナライズですよ、機械学習ですよ。でも、先日TensorF…

  4. 実験室

    LED&KEY(TM1638)をESP32で動かすために、ちょっとだけ苦戦しました。

    LED&KEY(TM1638)という、8セグLEDとボタンが…

  5. 実験室

    M5StickCからFirebase Realtime Databaseに値を書き込んじゃうよ。

    もう5回もやってるので連載っぽくなってきました。今日…

  6. 実験室

    [IoT実験室] M5StickCで、7セグメントLED(TM1637)に何か表示してみよう!

    M5StickCで、7セグメントLED(TM1637)に何か表示してみ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新の記事

スラニューについて

PAGE TOP