Indiegogoに、見た目がかっこいい高機能なリユース可能なウイルス対策マスク「AUSAIR」が登場した。

100回の洗濯に耐えるポリウレタン製の本体は市販のマスクのような形状でありながら、装備された円形の2つのワンウェイバルブが、軍事用のマスクをイメージさせるような、またそれでありながらスタイリッシュな見た目に仕上がっている。

性能としては0.1-0.5ミクロンのウイルスを97%ブロックできることが性能試験によって担保されている。また、PM2.5を97%フィルターでき、煙や蒸気などにも効果を発揮する。性能は第三者機関によって試験されているという。

フィルタ部分は別体となっており、マスクの内部にインサートする形状だ。これらは紅茶やラベンダーといったフレーバー付きのものも用意されている。フィルタ部分は3層にわかれていて、外側からカーボンフィルター・PM2.5対応の植物由来フィルター・インナーフィルターの順にレイヤーされている。

フィルターの寿命は約2-4週間。
工夫された形状記憶のノーズ部分の形状や、ソフトなイヤーバンドなど、映像で確認する限りでは快適なフィット感であることが想像できる。ポリウレタン製なので、おそらく肌触りも悪くないはずだ。

カラーバリエーションは、ブラック・ライトグレー・薄いピンク(Soft Blush)の3色。Kickstarterでの出資額は、3つのフィルターが付属したパッケージで¥3,439から、出荷予定は5月となっている。
この記事へのコメントはありません。