レビュー

MacBook Air 2020 Core i3 10万円モデルは買いか?独自ベンチマーク結果を発表。


MacBook Airの最廉価モデル(Core i3)を独自でベンチマークしたので、Core i5モデル等の情報と比較してみました。

MacBook Air 2020 Core i3モデルを入手しました

MacBook Air 2020 は大きく分けて3モデル構成になっていて、Core i3/ Core i5/ Core i7モデルをベースに、その中でもSSDの容量・RAMの容量などで細かくスペックが分かれます。

Core i3モデルは¥104,800 (税別)、Core i5モデルは¥134,800 (税別)

今回入手したのは、その中でも最低スペックの、1.1 GHz デュアルコアIntel Core i3 / SSD 256GB / RAM 8GBという、¥104,800 (税別)で購入できるMacBook Air(2020)です。

Core i3モデルの実力はどうか

いろいろなサイトでCore i5モデルを中心にベンチマークされていますが、ミニマムスペックのCore i3モデルを購入したいという方のために、独自のベンチマーク結果をシェアいたします。

GeekBench 5での計測結果

上から3番目がスラニュー独自で計測した結果、その他の計測結果はITmediaが発表していた結果です。どちらもGeekBench 5を利用したものです。

結果は、ITmedia計測のCore i3モデルよりもマルチコア計測でのスコアは劣るものの、シングルコアの計測結果はITmedia計測を上回る結果になりました。

上の表では、Core i5(2019)モデルを大きく上回る結果が出ていますので、Core i3モデルを選択したとしても2020モデルは相当にパワーアップしていると言えそうです。

実際のアプリケーション動作はどうか

Core i3モデルの場合、アプリケーションを使った時に動作が重くならないかどうかは気になるポイントだと思いますので、インプレッションを書いておきます。

まず画像処理系ソフトのAdobe Lightroomで写真の後処理を行いましたが、まったくストレスなく利用することができました。次にWordPressでいくつか記事を書いてみましたが、入力遅延など一切感じることはなく、MacBook Pro 15インチ(A1707)と全く変わらない印象です。

重い3D演算や機械学習系の処理などでは差が出るかもしれませんが、画像を加工したり文章を買いたり、動画を再生したりなど、通常の利用をする分にはCore i3モデルで十分であると感じます。

MacBook Air 2020 Core i3モデルにおける評価まとめ

ベンチマークでも十分な性能が確認できました。また、日常のアプリケーションを利用する上ではまったくストレスを感じません。

キーボードの打感はうわさどおりすばらしい

スラニューとしては、日常使いとしては¥104,800 (税別)で購入できるCore i3モデルで十分すぎるという意見です。

今回発売された、2020モデルのMacBook Airは低価格が魅力でもあるので、ここはあえてグレードアップなしのCore i3ミニマムのモデルを選択するのはいかがでしょうか。きっと後悔はしないと思いますよ!

関連記事

     
  1. レビュー

    センスの良すぎるallroundoスパイラル型マルチケーブル。Made in Germany。

    外出先でスマートフォンにチャージしようとするとき、いつも必要になるの…

  2. レビュー

    中華製USB-Cテスターを買ったのでうれしくてレビューしてみます。そして測るの楽しい!

    スラニューでは、モバイルバッテリーやMacBook周辺機器のレビュー…

  3. レビュー

    ANKER PowerWave 10 Stand ワイヤレス充電器をレビュー

    iPhone Xの充電用に、Qi対応ワイヤレス充電器ANKER Pow…

  4. レビュー

    ZENDURE SuperMini実機レビュー。超コンパクトで10,000mAhのすごいやつ。

    昨年の12月にIndiegogoで購入(支援)した、Zeudure S…

  5. レビュー

    AliExpressで買った、DJI Mavic Mini用のケースと海外仕様バッテリーをレビュー。…

    DJI Mavic Miniを購入したとき、とっても後悔したものです…

  6. レビュー

    品質が確からしいApple Watch用の充電ケーブル。しかも安くておすすめ。

    Apple Watchの社外製充電ケーブルって、結構「充電できない」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新の記事

スラニューについて

PAGE TOP