Indiegogoでみつけたこのキャンペーン、なんとスマホの2画面目を追加しちゃおうというアイデア。「マルチタスキング時代には画面が2コ必須だ」ということで、すでに$50,000のゴールに対して$240,000以上の資金調達に成功しています。うーん、とってもすごい気がします。
castAway™ case from castAway Case on Vimeo.
2番目の画面は強力なChromebookで、外出先でもマルチタスクを実行できます。 Webを見ながらビデオを見たり、友人とメールやテキストメッセージを読みながらゲームができます。 ビデオ会議で通話中に、売上予測だって調べられます。castAway™ケースをキーボード/トラックパッドに変えれば、編集が簡単になります。

仕掛け人はどうやらこのKen Magesという渋めな方です。たしかにキャスト・アウェイ感が強めです(トム・ハンクスが無人島でがんばるあの映画。個人的には名作だと思ってます)。電子産業の40年のベテランの方で、周囲の優秀なデザイナーとかを呼び寄せてつくるらしいです。
どういう仕組み?
castAway™ケースには、Chrome OSで動作するそうです。iOSまたはAndroidスマートフォンとペアリングが可能で、暗号化されたWiFiチャンネルで通信できるようにするようです。(MultiTask +™アプリという仕組み)

この双方向通信を行うためのプロトタイピングにはとっても苦労したとのことで、掲載されていたこの表でうかがい知ることができます。さっぱりわかりませんが。。
スマホにあわせてサイズバリエーションあり
いくつかの最新のスマホたちにあわせて、サイズバリエーションが3つ用意されているみたいです。
castAway™one/S with a 5.8” screen
- iPhone Models: 6, 6S, 7, 8, X, XS, XR, Pro/11
- Samsung Models: S7, S8, S9, S10, Note 7
- Pixel Models: Pixel, Pixel XL, Pixel 2, Pixel 3, Pixel 3a, Pixel 4
castAway™one/L with a 6.3” screen
- iPhone Models: 6 Plus, 6S Plus, 7 Plus, 8 Plus, XS Max, 11 Pro Max
- Samsung Models: S8+, S9+, S10+, Note 8, Note 9, Note 10
- Pixel Models: Pixel 2 XL, Pixel 3 XL, Pixel 3a XL, Pixel 4 XL
- OnePlus Models 6, 6T
castAway™one/XL with a 6.9” screen
- Samsung Models: Note 10+
- OnePlus Models: 7 Pro, 7T
スペックはこちら
対応OS | iOS&Android |
OS | Chrome OS |
ディスプレイサイズ | 5.8/6.3/6.9インチ マルチタッチWQXGAスクリーン |
CPU | OP1, Made for Chromebooks, Hexa-core (Dual ARM® Cortex®-A72, Quad Cortex®-A53 big.LITTLE™ configuration) Processor, 1.5 GHz (up to 2.0 GHz) Memory LPDDR3 1866MT/s 4GB |
ストレージ容量 | 32GB eMMC |
インターフェース | ・USB 3.1 gen1 Type-C ポート ・1X オーディオコンボジャック ・1 x micro SD カード |
センサー | 加速度センサーとジャイロ |
バッテリ | 35 WHr リチウムポリマバッテリー |
重量 | 180グラム |
かなり注目度が高いプロジェクトのようですので、いい感じに動くものがリリースされてくるといいですね!
この記事へのコメントはありません。