コラム

MacBookのバッテリーの寿命ってどれぐらいなの?


MacBookを毎日使っていると、「あれ?なんだか最近バッテリーの減りが早い気がするぞ」ということありませんか。ここではMacBookのバッテリーの使用回数の調べ方と、どのぐらいが寿命なのかを調べる方法を説明します。

充放電回数の調べ方

  1. Apple(りんごのマーク)メニューをクリックして、「このMacについて」をひらきます。
  2. 「システムレポート」を開きます。
  3. 「電源」を選択します
  4. バッテリー情報の、状態情報を参照します。

このPCだと、248回充放電を繰り返していることがわかります。

どれぐらいが寿命なの?

Appleの公式サイトに、機種ごとの充放電回数の上限に関する情報があります。

おおむね、500回〜1,000回ぐらいが充放電回数の上限で、それを超えるとバッテリー交換の対象となるようです。

関連記事

     
  1. コラム

    充電器のUSB Type-CとかQCとか、Power IQとかって何のこと?

    スマホやPCの充電器を選ぶときに、説明に書いてある「◯V」「◯アンペ…

  2. コラム

    200g以下のドローンにもちゃんとある、規制について説明するよ。

    先日購入したDJI Mavic Airのレビューがやりたい!あるある…

  3. コラム

    MacBook Proの大きな87W充電器は、30WのMacBook 12インチに代用できるの?

    これは、Apple製品間で充電器を使いまわして大丈夫なの?という疑問…

  4. コラム

    AliExpressの使い方。初心者でも安心できる買い物の方法を説明します。

    AliExpressには魅力的な中国製のアイテムがたくさん!このペー…

  5. コラム

    モバイルバッテリーって国際線の飛行機の機内に持ち込めるの?ANAやJALなど16社の規定。

    モバイルバッテリーでよく使われている「リチウムイオン」などの…

  6. コラム

    Apple Watchと連携できるアプリ”Strava”は、控えめに言って最…

    AppleWatchのさまざまなアプリを使い倒してわかった、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新の記事

スラニューについて

PAGE TOP