Source: macrumors.com
Appleは、キーや財布などのアイテムに取り付けて、「Find My」アプリで追跡できるタイル型のBluetoothデバイスに取り組んでいるようです。
iOS 13.2で見つかった情報と、”MacRumors”メディアによって深く調査されたAppleの商標に関する情報に基づくと、Appleはそのデバイスを「AirTag」と呼ぶことにしているそうです。
AirTagはまだ開発中で、リリース予定日などの発表はありませんが、iOS 13 BetaにAirTagの登場を思わせる痕跡が発見されたため、登場時期についてはなんとなく察しがつきます。
Air tagとは?
AirTagは、紛失したアイテムを見つけるために使う、Bluetoothを備えた小さなタイル型追跡デバイスです。TileやAderoなど、似たような製品がいくつか市場に登場していますが、Appleの製品はAppleデバイスとより深く連携されるものと思われます。
AirTagには、iPhoneに接続できるチップが組み込まれており、接続されたiPhoneがAirTagの位置情報をリレー中継します。失くしたAppleデバイスを見つける時と同じように、iPhone・iPad・Macを使ってAirTagの位置が追跡できます。
AirTagの形状は?
iOS 13のビルド内で見つかった画像に基づくと、AirTagは前面にAppleロゴが付いた小さく丸い、白いタグです。おそらくAirTagは、接着剤またはリングのような取り付けポイントを介してアイテムに取り付けられます。また、アイテムごとにAirTagを取り付ける複数の方法があるかもしれません。
AirTagでどのようにアイテムを見つけるの?
AirTagsは新しい「items」タブに表示され、本人のAppleデバイスや、友人・家族の「Find My」 アプリで検索できます。 AirTagによって「Find My」アプリは探したいものを一度にまとめて探せるアプリになるでしょう。
AirTagは、紛失したiPhoneやiPadのように地図上に表示され、そこにたどり着けるようにアドレスが表示されます。

iOS 13にあるコードに基づくと、AirTagが付いているアイテムを紛失すると、iPhoneに通知が届きます。「Find My」アプリのボタンをタップすると、AirTagで大きなサウンドが再生され、近くで紛失したものを見つけることができます。
また、AR(拡張現実)がアイテムを探す際に役立つようです。 「Find My」アプリには、拡張現実を使って近くにあるアイテムを追跡できる「ARKit」が利用されている可能性があります。Appleはバルーン型のビジュアルを使用して、アイテムの場所を視覚的に知らせるようです。
AirTagに境界位置を設定できる?
はい。 Find Myアプリでセーフティエリアを設定できます。 Appleタグ付きのアイテムが自宅など安全な場所にある場合は、置き忘れた時でも通知を受け取ることはありません。
安全な場所を離れると通知が届きます。アイテムの場所を友人や家族と共有することもできます。
AirTagsはどれくらい正確?
AirTagsは「Tile」のような一般的なBluetoothアイテムトラッカーよりも正確であると噂されています。これは、より正確に屋内測位を行うことができる超広帯域技術を利用すると言われているためです。
AirTagはいくら?
AppleのAirTagがいくらなのかについては何の情報もありませんが、「Tile」のような類似製品は、25〜35ドルの範囲です。AppleのAirTagも似たような価格帯になるのではないでしょうか。
AirTagはいつ登場する?
AirTagsの特定のリリース日を指すうわさはありません。そのため、AirTagsがいつリリースされるかは不明です。
AppleのこのAir-Tagが実際にリリースされるかどうかは不明だが、信憑性はあるように思えます。トラッキング・タグの需要があるのはTileなどの製品が売れていることからも明らかです。
世の中にたくさんあるiPhoneが、この位置情報をリレーするとなれば、他のトラッキング・タグに対して決定的なアドバンテージとなることは間違いなく、高い確率で落としたものを探せるようになるでしょう。
ローンチが待ち遠しいですね。
この記事へのコメントはありません。