MacBook Proなどの大型モバイルノートのユーザーにとって、純正以外のACアダプタの選択肢は多くありません。なぜなら、こちらの記事でも解説した通り、MacBook Proを充電するには、60W以上の給電能力をもったACアダプタが必要だからです。
USB Type-Cの最強ACアダプタ=100W。
USB Type-C規格での最大給電能力は、20V(ボルト) 5A(アンペア)の100Wです。これはUSB Type-Cの規格で決まっている上限なので、これ以上の給電能力があるUSB Type-CのACアダプタは存在しないことになります。
つまり、100WのACアダプタを持っていれば、MacBook ProをはじめあらゆるUSB Type-C機器への給電ができますので、まさに最強のACアダプタといっても良いでしょう。
MacBookへの給電能力が不足したACアダプタを利用した場合、「給電モード」になってしまい、充電が行われない現象についてはこちらの記事で書きました。このような現象も、100Wでの給電能力があるACアダプタならまず起こらないということです。
(ACアダプター側に100Wの給電能力があっても、機器側が対応していなければそれ以下のワッテージでの給電になってしまう場合はあります)
最大100Wで給電できるACアダプタ
実は、この最大100Wで給電できるACアダプターは、2020年1月、Hotwire調べで2つしか存在しません。また、そのうち片方は販売停止中となっています。
① HyperJuice 100W GaN USB-C Charger

最大100Wでの給電が可能なUSB Type-C端子を備えた、クレジットカードサイズのACアダプタ。まだ発売前の状態で、手に入れるにはクラウドファンディングのIndiegogoでオーダーするしか方法がない。
今のところ、2020年3月には出荷予定となっており、発売されても品薄になることが想定できるので、今のうちにおさえておくのが良いかもしれない。
HyperJuice: World’s First 100W GaN USB-C Charger
すごいのは、100W給電もさることながら、GaN(窒化ガリウム半導体)を採用して、すごくコンパクトに仕上げてあることです。
② Anker PowerPort Atom PD 4

Ankerの、最大100Wでの給電が可能な唯一のモデル。だが、初期のロットに不具合が見つかり、現在製品の回収を行っていると共に、Amazonでも購入ができなくなっている。
こちらはやや大ぶりなボディだが、Anker製品ということもあり、人気が集中していたところ販売が停止されて、あてにしていたMacBook Proユーザーを残念がらせている。
MacBook Proユーザーにとってはすごく欲しい製品だっただけに、残念。ニーズはあると思うので、ぜひ販売を再開してもらいたいと思います。
まとめ
USB Type-C での100W給電「最強」ACアダプタを入手する方法は、現在のところIndiegogoでHyper Juice製を手に入れるしかないという結論に達しました。
Anker製のPowerPort Atom PD 4 は問題があって回収になっているのは非常に残念です。
パススルー出力のあるモバイルバッテリーを使う、という選択肢もありそうなので、そのあたりは追加で調査してみたいと思います。
この記事へのコメントはありません。